忍者ブログ

株・FX・為替・CSDで稼ぎましょう!

株・FX・為替・CSDで稼ぐ方法をご紹介します!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

FXで手堅く利益を積み上げる【シンプルFX】

商材内容 :FX取引の時に効率よく勝つための手法が簡潔にまとめられたマニュアル。


価  格 :14,800円

詳細はこちら
FXで手堅く利益を積み上げる【シンプルFX】


□■□■□ 感  想 □■□■□

なぜぼくがFXをしているかというと、「FXで儲けたい」と思うからです。

お金が必要ではなかったら、わざわざこんな複雑で疲れるFXなんてしませんよね。

この「シンプルFX」という商材は、FX取引の時に効率よく勝つための手法が簡潔にまとめられたものです。

手法としては、オーバーナイトさせないような短期売買を得意とするものです。



「シンプルFX」では、自己資金が少ない人でも取引できます。

目安は10万くらいということでしたが、実際には3万くらいからできるというのが、私のような自己資金がない人に取ったら嬉しい限りです。

自動売買ではない分、レンジ相場に強いという特徴も持っています。



この「シンプルFX」を成功につなげるコツは何か、と言えば、まずはしっかりとこの商材に目を通し熟読することです。

グラフなどをぱらぱらとめくり、目を通すだけではだめですよ。しっかりと読んでください。

しっかりと読んだなら、商材に書かれているトレードルールをはっきりと間違いなく覚えましょう。

あとは、マニュアル通りに実践するだけなのです。

この一連の流れは何も難しいことはなく、初心者でも十分にできるでしょう。

FXで稼ぐためのノウハウが凝縮されたこのマニュアルをぜひとも使っていただきたいものです。



詳細はこちら
FXで手堅く利益を積み上げる【シンプルFX】


総合得点 :50/100点

わかり易さ:3★★★

専 門 性:2★★

信 憑 性:2★★

お買い得感:3★★★


詳細はこちら
FXで手堅く利益を積み上げる【シンプルFX】
PR

相場塾

商材内容 :日経225先物・株式投資スクール相場塾。初心者の方からベテランの方までデイトレードやスイングのノウハウ、コツをレッスン!


価  格 :21,000円

詳細はこちら
相場塾


□■□■□ 感  想 □■□■□

「相場塾」とは、日経225先物・株式投資といつた相場の技術を身につける投資スクールです。

募集定員がすぐに埋まってしまうと評判のスクールなんですよ。

基本から勉強するので初心者の方にも向いていますし、ロジックや即戦力のテクニックを紹介するのでベテランの方まで向いているというように幅広い層に応じてくれます。


具体的なテクニックを惜しげもなく教えてくれるのが受講者にとったら何よりの収穫になります。

主な内容としては、

「仕掛けのタイミングと利食いのタイミング」
「エントリーをしても良い場面してはいけない場面」
「ロスカットの入れ方」「相場に対する精神面の考え方」
「テクニカルについて」

というもので、ぼくの苦手だったエントリーすべきポイントを論理的に教えてくれました。

FXには心理面も重要だということは、受講して始めてわかったことです。



毎日メールが届くのも心強いと思います。

このメールは、儲ける為の3つの要素を基本から学ぶテキストになっています。

またこのメールは週5日、受講期間の3ヶ月間は届き、当日の夜に届くので実践への応用などにもつながります。

儲けながら楽しく学ぶというモットーの相場塾のもとで、ぼくも勝ち組投資家になれるでしょう。



詳細はこちら
相場塾


総合得点 :83/100点

わかり易さ:4★★★★

専 門 性:4★★★★

信 憑 性:5★★★★★

お買い得感:5★★★★★


詳細はこちら
相場塾

サブプライムローンとは

「サブフライム問題」「サブプライムローン」という言葉は、ニュースなどでも耳にしますね。

これは、住宅バブルを象徴する問題です。

「サブプライムローン」とは、米国内で所得の低い人やクレジットカードで返済延滞を繰り返す人など、いわゆる信用力の低い個人を対象とした住宅ローンのことです。

信用力の低い個人を対象としていますから、もちろん通常の住宅ローンに比べて金利が高く設定されている分、審査基準は緩くなっています。

一般にサブプライムローンは、最初の2年ほどは金利が低く固定されていますが、2年を過ぎると大幅に金利が高くなるのです。

ですから、金利が上がる前に信用力が高い「プライムローン」に借り換えをしていたのです。

しかし、住宅価格が上昇傾向のうちには借り換えができていたのですが、下降をたどっていると担保価値を裏付けとした借り増し・借り換えができなくなり、ローンの返済ができない人が増えて、多くのローン会社が損失を計上するようになったというわけです。

当時米国はバブルだったため、利益を少しでも拡大しようと、こういう低所得者向けの住宅ローンが開始されたわけですが、信用力の低い個人に住宅を買わせるシステムが存在すること自体が問題だといえるでしょう。

他力本願不動産投資実現マニュアル

商材内容 :普通のサラリーマンが権利収入などの不動産投資法で大金を稼いだノウハウ


価  格 :4,980円

詳細はこちら
他力本願不動産投資実現マニュアル


□■□■□ 感  想 □■□■□

不動産投資や権利収入、これはサラリーマンにはとても憧れる言葉ですよね。

ぼくも確かに憧れていましたが、ただのあこがれにししか過ぎない、と思っていました。

しかし、この「他力本願でワープ投資を実現」という商材を読んで、少し感覚が変わりました。

もしかしたら、憧れで済ませなくて済むかも…と。



マニュアルには、普通のサラリーマンが、不動産投資へ最初の一歩を踏み出すためのハードルを、どうやって乗り越えるか?ということが、具体的な実践例から得ることができます。

収益物件を入手するための実行手順についてや、物件入手後にどうすれば、ほとんど手をかけないで済むかというノウハウも、実体験をもとに具体的事例で教えてくれます。

また、賃貸不動産経営を始めた後で必ず起こるであろう様々な問題点についての対処方法を学べるのも大切なことですね。

もちろんいいことばかりではなく、失敗例も載っているところが同じサラリーマンとして親近感・安心感を覚える部分でした。



ただし、マンションなどはどんどん新しいものがたちますよね。

古いものは経年劣化で、家賃も衰え入居者も減ってしまいます。

困難を今後自分が乗り越えていける自信がまだないのが現状。

そう言った場合のシュミュレーションも載っていたら…と思いました。




詳細はこちら
他力本願不動産投資実現マニュアル


総合得点 :68/100点

わかり易さ:3★★★

専 門 性:4★★★★

信 憑 性:3★★★

お買い得感:4★★★★


詳細はこちら
他力本願不動産投資実現マニュアル

欠陥住宅を見抜く

マンション投資などの不動産投資をする方が増えていますが、目の前の収益ばかりに踊らされて物件自体をしっかりと見抜くことを忘れがちです。

もし欠陥住宅だったら、収益どころではなくなってしまいますから、欠陥住宅を見抜く力を備えていた方がよさそうです。

マンションの場合、鉄筋コンクリート造りがほとんどです。

しかし「鉄筋だから大丈夫」なんて軽く考えないでください。

外壁に関していえば、強度を高めるために一筋を一列に配置するシングル鉄筋より、二列に配列しているダブル鉄筋を選んだほうが、あとあと安心です。

あと見落としがちなのが収納です。

マンションのパンフレットには「収納率」というものが載っていると思います。

この「収納率」は、専有面積のうちに占める収納面積の割合です。

収納面積は、一般的にクローゼット、押入れ、納戸、靴箱、トランクルームなどをさし、マンションなどでは収納率は全体の7%あれば合格と言われています。

ところが、実際には吊り戸棚、キッチン下部のスペースなどまでも収納面積に入れて計算されている場合もあるのですよ。

計算方法によっては、いくらでもこの収納率を操作できますから、「収納面積」は気をつけたい部分でもありますね。
Page:
Top:
株・FX・為替・CSDで稼ぎましょう!

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
アッキー
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

Designed by 0x85ab.